🗺️僕のサイドFIREロードマップ【月別目標と現状+収支・副業戦略】
こんにちは、東北在住の外資系サラリーマン兼副業パパのジョーです。
本記事では、僕が目指す「40歳でサイドFIRE」を実現するための資産計画、投資戦略、そして副業収入のリアルを全公開します。
「本業×副業×資産形成」のかけ合わせで、限られた時間とエネルギーの中でもFIREを目指したい人へ──。再現性のある“ロードマップ”としてお届けします。
🔥サイドFIREの目標とゴール時期
僕の最終目標は以下のとおりです。
まだ整理ができてないので計算がおかしいところもあると思いますがご勘弁を・・・(笑)
- 目標資産額:8,000万円
- 達成時期:2027年10月(40歳になる年)
- FIRE後の生活費想定:月40万円(家賃15万円+生活費25万円)
完全FIREではなく、「サイドFIRE=ゆるく働きつつ経済的自由を得る」スタイルを目指しています。
いや、ゆるくというか自身がやりたい仕事をガッツリやるかもしれません!!
でも次のことは大切にしたい。
✅目指す生活は…
- 家族との時間を大切にしながら
- 心と体を壊さず
- 好きな仕事だけを選べる人生
そのために、まずは8,000万円を積み上げることを目指しています。
📊2025年7月時点の資産状況(マネーフォワード連携)
- 総資産:65,608,510円
内訳(比率)
- 株式(現物):25,589,965円(39.00%)
- 投資信託:18,481,354円(28.17%)
- 預金・現金・暗号資産:17,620,015円(26.86%)
- 企業型DC:2,417,176円(3.68%)
- 日本国債:1,500,000円(2.29%)

📅月別の資産目標(2025年〜2026年)
2025年7月現在:6,560万円
年内目標:6,800万円
▷ 今後の予定(ざっくり目標)
月 | 目標資産額 |
---|---|
2025年8月 | 6,620万円 |
2025年9月 | 6,680万円 |
2025年10月 | 6,720万円 |
2025年11月 | 6,780万円 |
2025年12月 | 6,840万円 |
✅根拠は以下のとおり:
- 月40万円の投資(つみたてNISA20万+成長投資枠20万)
- 副業利益(20万)の再投資(せどり)
- 無理のないJUST KEEP BUYING戦略
来年以降は副業収入の拡大で、更に加速していきたいところです!
🧠なぜ高めの生活費を見積もっているのか?
よく「FIRE後の生活費は月20万でいける」といった情報も見ますが、僕はあえて高めの月40万円で設計しています。
- 家族との時間を確保したい
- 家族旅行やご飯に行きたい
- 子どもの教育費(習い事や私立も想定)
- 妻が専業主婦であること
- 持ち家ではなく賃貸を選びたい
こういったライフスタイルを前提にしているので、リアルなFIREプランには“余裕”を持たせています。
💰毎月の収入・支出・投資のリアル
■ 毎月の収入
- 本業:年収約1,000万円(インセンティブ年4回で変動あり)
- 副業:月20〜30万円
- せどりがメイン
- 今後はOEMやブログ収益にも注力
■ 毎月の支出
項目 | 金額(目安) |
---|---|
固定費(家賃、保険など) | 15万円 |
変動費(食費、日用品、教育費など) | 15万円 |
予備費(急な出費など) | 10万円 |
合計 | 40万円 |
支出はFIRE後の生活とほぼ同水準。今の生活で「予行演習」をしている感覚です。
■ 毎月の投資
- 月40万円投資
- つみたてNISA:20万円
- 成長投資枠:20万円
- 副業利益の大半も再投資に回す
📈投資戦略:積立40万円+再投資
- つみたてNISA:毎月20万円(楽天証券)
- 成長投資枠:毎月20万円(高配当株 or 全世界株)+副業収入20万
- キャッシュポジション:10〜15%は現金 or 預金で確保
「下がったら買う」「タイミングを見て乗り換える」などの短期戦略は一切ナシ。
✅やることはただ一つ
「毎月、キャッシュポジションを保ちつつ、機械的に積み立てる」
このシンプルなルールに従うのみです。
▶【関連記事】
🚀副業戦略と収益目標
■ 現在の副業内容と収益
- 店舗せどり(Amazon・メルカリ)
- 自社プロテインのOEM事業(構築中)
- ブログ・SNSを活用したアフィリエイト(構築中)
現在は、月20〜30万円の利益を副業で確保しています。
■ 今後の目標
- 月50万円の副業利益を目指す
- 収益の使い道:
- 食事や旅行など“贅沢費”として一部活用
- 残りは再投資 → 資産の最大化を狙う
🧭今後のアクションプラン
- ✅ iDeCoの導入は?
- 現在は未加入
- 企業型iDeCoを検討中
- ✅ 法人化の目安
- 副業年間利益が1000万円を超えたら法人化予定
- 節税メリット(旅費規定、小規模共済、家族役員)を意識
- ✅ FIRE後の働き方
- 完全FIREではなく、サイドFIREを選択
✍️まとめ|FIREは“数字のゲーム”じゃない
資産形成の目標は「数字」ですが、その先にあるのは「生き方」だと考えています。
僕にとってサイドFIREとは…
- 自分の時間を取り戻すこと
- 家族と穏やかに暮らすこと
- 好きな人と、好きな仕事をすること
そんな暮らしを現実にするための【資産の地図=ロードマップ】をこれからもアップデートしていきます。
🔽今後の記事で扱う予定の内容
- 副業(せどり・OEM)の収支公開
- 毎月の収入・支出・投資レポート
- ふるさと納税の活用法
- 子育て×FIREのリアル
次回以降もお楽しみに!
コメント