こんにちは。東北在住の会社員ブロガー「ジョー」です。
1987年生まれの38歳。妻と5歳の息子、そして愛犬の3人と1匹で暮らしています。
本業は外資系医療機器メーカーの営業職。
年収はインセンティブ込みで900万〜1400万円ほど。いわゆる“勝ち組会社員”と見られがちですが、
僕の目標は40歳でサイドFIREすることです。
このブログでは、そんな僕のお金・働き方・副業・健康習慣・子育てを赤裸々に発信していきます。
なぜサイドFIREを目指すのか?
理由はシンプルで、「一度きりの人生、もっと自由に生きたい」と思ったから。
- 子どもの成長をもっと身近で感じたい、遊びたい!!
- 自身でコントロールできないことで頭を下げたくない
- 本当に価値ある仕事に集中したい
- 自分に嘘をつきたくない
本業にはやりがいも感謝もあります。でも、ずっと同じペースで働き続けるのは人生を無駄にしている気がします。
そのため、完全FIRE(早期リタイア)ではなく、収入を持ちつつ「選べる働き方」を目指す「サイドFIRE」を目指しています。
サイドFIRE戦略の全貌
目標金額は【8000万円】
現在38歳なので、残り2年での達成を目指しています。
8000万で大丈夫??少なくない?と
感じるかもしれませんが、子ども1人の教育費と完全なFIREを目指しているわけではないので
8000万を目標金額に設定しました。
資産総額(2025年7月5日現在)
資産総額: 65,471,925円 (目標まで14,528,075円)
🔸資産配分の内訳
- 預金・現金・暗号資産:26.9%
- 株式(現物):39.09%
- 投資信託:28.03%
- 債券:2.29%
- 年金:3.69%

毎月20万円を積立投資(新NISA)しつつ、株・ETFを分散管理。
一部はジュニアNISA(今はできない)やiDeCo(企業型)も活用しています。
今後はJUST KEEP BUYINGを徹底し、現金比率を下げて投資信託やETF比率を上げていきたいです!!
▶【関連記事】
外資系サラリーマンのリアル
「外資=自由&高給」というイメージが強いですが、実際にはそれなりにキツい現実もあります。
✅ 僕の働き方
- 拠点:東北6県を車で営業(直行直帰スタイル)
- 車1台で片道200km以上走る日もチラホラ
- 家賃補助付きの賃貸に住み、ホテル泊は減ったが週に1,2回
- 隙間時間はあるけど、定時という概念はほぼない
リストラリスクは低いものの、毎年のように事業部の再編があります。突然、上司や評価制度が変わる不安定さ。
でもその一方で、裁量と自由時間は意外と多い。この時間を活かし、副業に挑戦し始めました。
副業:せどりで月商200万円超えも
副業は主にせどりを収益源として持っています!
🔹① Amazon・メルカリでの物販(せどり)
- 家電や生活雑貨を店舗やネットで仕入れ、販売
- 月商200万円以上売上た月もありますし、純利益は月20〜30万円程度を継続して続けています
- トラブル・返品・在庫管理も多いけど慣れれば安定してきますよ
▶【関連記事】Amazonせどり初心者が月利20万を達成した全手順(準備中)
また、今後は趣味の筋トレの知識を活かし、【高齢者向けのプロテイン事業】にも参入します
🔹② オリジナル商品のOEM開発
「健康寿命を延ばす」をテーマに、高齢者向けプロテインを開発中。
開発背景には、祖母の転倒・骨折をきっかけに感じた課題意識があります。
自社製品を開発・製造し、薬局や接骨院への提案も始めています。
健康=FIRE戦略の土台
実は僕、毎朝ジムで筋トレをしています。週5回、朝4時台に起きてトレーニング。
というのも、FIREしたとしても健康を損ねたら意味がないと思っているからです。
というのはこのブログを書くにあたっての建前です笑
もともとは体重が113kgあり、女の子にもてるために痩せる決意をしました😊
今では筋トレにハマってしまい荷物しか持てませんwww
とはいえ、健康のために継続する必要はあると思ってます!!
- 病気になって医療費が増える
- 精神的にも落ち込む
- 動けなければ趣味も旅行も制限される
だからこそ「食事管理」「サプリ活用」「トレーニング」は、FIRE戦略の根幹に位置付けています。
僕が昔から利用しているマイプロテインの紹介もいつかさせていただきますね!
友達紹介コードです!!よかったら使ってください!!5,000円以上購入で3,000円分の割引をプレゼントされます
→ SWL2-R1
▶おすすめサプリ:
【MyProtein】のEAA・プロテイン(割引コード付き) → 公式サイトはこちら
今後のブログで発信していくこと
このブログでは以下のテーマを扱っていきます。
- サイドFIRE戦略の進捗と反省
- 副業(せどり・OEM)のリアル収支と工夫
- 外資サラリーマンのキャリアの選び方
- 筋トレ・食事・健康管理の習慣化
- 子育て×お金×夫婦関係のリアル
また、僕自身が学んだことや失敗談も包み隠さず共有します。
最後に:同じような境遇の方へ
- 高年収だけど自由がない…
- 転職や独立も考えているけど一歩が踏み出せない…
- 副業したいけど、時間も家族もあるし難しそう…
そんな方の「一歩目」を支えるような情報を、このブログでは届けていきたいと思っています。
▶ 僕のサイドFIREロードマップ【月別目標と現状】(予定)
▶ 外資営業マンの1日のスケジュールを公開!(予定)
🔗 今後の記事一覧(予定)
- 【保存版】外資系サラリーマンの副業解禁マニュアル
- 【公開】2025年6月のFIRE資産と投資リターン
- 5歳児との暮らしと教育費計画
- 健康寿命のためのプロテイン活用術
コメント